札幌から道央自動車道〜旭川紋別自動車道を北上
きょうはオホーツクの美幌町までやってきた。
高速の終点が遠軽瀬戸瀬インターまで延びており、さらにオホーツク圏が近くなった。
札幌インターを14時45分に通過し、遠軽のセブンイレブンに立ち寄ったのが17時10分
2時間半で遠軽町。
普通に安全速度で走ってきてこの時間だ。
近い。
そして、寒い。
振替の運動会が開催されていた札幌は、半袖でも過ごせる気温だったが、
ブリッツェンの外気温表示を見て驚いた。
6月だというのに、今にも雪が降り出しそうな気配である。
北海道は広い。
しかしブリッツェン6の走りは、その距離と時間を感じさせないものだった。
振動が少ないというのは、こんなにも疲れに影響しないものなのか。
短時間で着いたからとはいえ、ほとんど疲労感がない。
アクセルを踏んでいれば、いつのまにか着いてしまったという感じだ。
スムースな走りといのはこういうことか。
改めて6気筒エンジンの実力を思い知ることになった。
その後も余裕で峠を越え、
18時15分には目的地「びほろエコハウス」に着いた。
札幌インターから3時間半、自宅からは4時間の旅だった。
走行距離は334キロ。
燃料を満タンにするとちょうど30リットルを飲み込んだ。
ますますこのクルマで、いろんな土地を旅したくなった。